×

お待たせいたしました
鑑定の準備が整いました

先生

鑑定はこちら

※先頭に来てから鑑定に入るまでの有効時間は3分間です。3分を経過しますと、自動的にキャンセルになりますので予めご了承ください。
※順番待ちのキャンセルはは1日3回までです。3回を過ぎますと当日中の順番待ちが出来なくなりますのでご注意ください。

マイメニュー

ID:

  • 所持ゴールド

    G

響(ひびき)先生

あっぱれ響day

開設日:2019-08-18

こんにちは、響です。

鑑定では知りえない私の日常やちょっとした楽しみをブログを通して皆さんにご紹介していきますね。

幅広い内容をこちらに残していくつもりなので、
少しでも日々の楽しみにして頂ければと思います。

それでは響ワールドを堪能してください♪

919

最新記事一覧

響(ひびき)

【 ばけらった 】  白い大きな布(*^-^*)

2019-10-17 12:04:12

こんにちは。響です(^^)/

今日は、白い大きな布のお話しです。

私は、短い時間の中で幾度も生まれ変わってこの世界に出て来ているようなのですが、ずっと前から変わることなく守り続けてくれている方がいます。

ダボっとしたズボンに、ダボっとした服、その上に大きな布をマントのようにまとい、頭もターバンのように布を巻いています。

彼の衣装はすべて白・・・・・姿を見せてくれる時には、いつも、どこか高い場所の窓のような枠の渕に立ち、マントのような布が風に吹かれて流れている姿で出てきます。お顔をはっきりと拝見したことは・・・・・たぶんないです。

でも、それはそれは、カッコいいです(*^-^*)

ある夜、寝ていたら誰かが足元に立ちました。寝込みを襲われたのでは太刀打ちできないとあきらめて寝ることにしました。

そうしたら、薄手の白い大きな布をバッと頭からつま先まですっぽりと掛けられてしまいました。

こりゃ、やられたなと思った時、「お前のことは何が何でも私が守りきる。」と言われました。

翌朝そういえばと思い出して、????となりましたが、気に留めることなくそんなこともあるのねと過ごしていました。












それから、1週間ほどした時に、一旦停止をそのまま突っ切り、衝突事故を起こしてしまいました。

子供の頃よく通った道で、私には、昔のままの風景に視えていましたが、なんと、新しい道が出来ていたのです。

全くそれに気づかず昔のようにそのまま行ってしまいました。

昔は、田んぼの中の一本道・・・・・

そんなことは、言い訳ですね。

お相手の方の車はひっくり返ってしまい、ガソリンが流れていました。

私を制止してくれた助手席にいた次男が、お相手の車にさっそうと走って行き、助け出してくれていました。

あらら・・・・・誰もが無傷でよかった・・・・・

このことだったんだ・・・・・白い布・・・・・おそるべし・・・・・

その夜、師匠の家でそのことを話していたら、奥様が○○ちゃんは、ずっと昔からその方が守っているのね。

以前は、よく○○ちゃんが来る前日には、ご挨拶にいらしていたのよ(*^-^*)と言われました。

その方は、いざという時にしかその姿を見せてくれませんが、今でもいつも見守ってくださっている安心感だけはあります。












いろいろなわからないことだらけの、ばけらったの世界。

それでも、おごり高ぶることなく淡々とやるべきことをやり続けていく事が、何か通じるものがあるように感じています。

本当かどうかはわかりませんけどね(*^-^*)




-please keep a smile on your face-

4

響(ひびき)

【 おたのしみ 】 ヨガの日 (*^-^*)

2019-10-16 19:52:33

こんにちは。響です(^^)/

このところ、3週間おやすみしていたヨガ。昨日久しぶりに行ってきました(*^-^*)

いろいろなところがコリ固まっているのを実感しました。

それでも、今まで数回していたことにより、ちょっぴり改善されたところもあることがわかり、がぜん継続することに意欲を燃やして帰ってきました。

来月からは、週に2回参加できることになりますますやる気です。

継続は力なりを体感できるようにしたいです(*^-^*)





そうそう!芍薬の球根が届きましたのでを植えてみました。

芍薬・・・・・初めて球根を拝見しました。太い根のような形で、15センチほどの長さの球根でした。

本当に咲いてくれるのでしょうか?

横に寝かして植えましたが、もしかして、縦に植えなくてはいけないかな?と不安になりました。

後から、調べて縦に植えるなら明日そっと芍薬に気づかれないようにやりなおしてみます!(^^)!





ひさしぶりに、八丁味噌でお味噌汁を作ってみました。

最近はこうじ味噌にはまっていましたが、さすが、八丁味噌、名古屋の味ですね。

私の両親は北陸出身のために、子供の頃はずっとこうじ味噌が使われていました。私たちが赤だしのお味噌汁が飲みたいとせがんだために我が家の冷蔵庫には、こうじ味噌と赤だし味噌が常備されるようになりました。

叔父がはじめて北陸から来てくれた時にお料理を作ってくれました。もちろん、お味噌汁もです。

こうじ味噌はいつも作っているから、はじめての赤だしに挑戦するぞ!

でも・・・・・黒い色がどうしても受け入れられなかったようで、透明の赤だし・・・・・うっすい味になりました(*^-^*)

それで、私が子供ながらにお味噌を足して味を調整したら、真っ黒け・・・・・恐る恐る飲んでくれました。

おいしいけれど、この色が・・・・・

って言っていたのを思い出しました。





みなさんは、どのお味噌を使いますか?

また、よろしければ教えてくださいね。

いつも、いつも、応援しています(^^)/




-please keep a smile on your face-

3

響(ひびき)

【 晴れやかに 】 大暴走・・・・・!(^^)!

2019-10-15 10:31:50

こんにちは。響です(^^)/

大好きな人に想いを伝えてしまいたい。

一人でもんもんとして、ブレーキを掛けている苦しみから解放されたいために、暴走してしまって転んで大怪我・・・・・あらら・・・・・

私って何がしたかったのかな・・・・・

本当なら、お相手と穏やかな時を一緒に過ごしたいだけなのに、どんどん期待と不安が膨らんで大暴走・・・・・

それは、危険信号ですね。












大好きな人のお気持ちを推し量り、お相手に合わせていくことが出来ると、お相手にとってあなたは、とても居心地のいい人になれる。

お友達を作る感覚に落とし込むことが出来ると、余裕がうまれますね。

恋愛となると、急に特別なことになってしまい、暴走してしまう。

本当なら親友のような絆を育んでいける方とでも、焦ってしまうことで友達関係すら育むことが困難になる・・・・・

大切な人と育んでいきたいからこそ、お相手との気持ちのバランスをはかり、お相手にしっかりと合わせてバランスをとっていく・・・・・

育むことを忘れないでいきましょうね(*^-^*)












恋愛に進展してからも、お相手の気持ちを理解して、お互いの信頼関係を築いていくことを大切にしていくと、長く続いていくことが出来ますね。

暴走しそうになった時には、ふっと立ち止まり、本当にご自分がしたいことは何なのかを明確にしてみてくださいね。

きっと暴走して大怪我をすることではないはずです(*^-^*)

応援しています(^^)/




-please keep a smile on your face-

5

響(ひびき)

【 おたのしみ 】 カンカン(*^-^*)

2019-10-14 12:28:17

こんにちは。響です(^^)/

私は、昔からがま口とカンカンが大好きです。

旅行やアミューズメントパークへ行った時には、お気に入りのカンカンを見つけると中身を気にすることなく、自分へのお土産にしています。

その中には、大切なものを種類別に分けたり、お薬箱にしたりと思い出とともに年を重ねていきます。

先日、お薬ケースに丁度いい猫ちゃんのケースを発見しました。

お薬を常時持ち歩いている友人にも一つ(^^)/











今日は、ランチを一緒にすることになったので、早速、スワロフスキーを出してきて、ごそごそと猫ちゃんの耳にピアスのように貼り付けてみたり、ちょうど、ひし形になった細長いスワロフスキーが2個あったので、ペンダントトップトップにして小さな石でネックレスのようにキラキラと張り付けたり・・・・・お揃いです。

これなら、お薬タイムがわくわくタイムに変ります。

少しづつ、体も古くなってきたので、最近はお互いにお薬を持ち歩いていることが判明したのです。

ひと昔前なら、サプリメントを持ち歩いていたのに、今ではお薬!(^^)!

小さなスライド式のカンカンを今まで使っていましたが、カバンの中で移動してもすぐにわかるように、今回は一回り大きくしました。

小物はキラキラとしているとうれしいものです。

これからの季節には、もふっとしたものと、きらっとしたものがよく似合う季節ですね。











みなさんは、どんな風に日々、たのしんでいますか?

また、よろしければお話しください。

いつも、いつも、応援しています(^^)/




-please keep a smile on your face-

4

響(ひびき)

【 晴れやかに 】 お話し(*^-^*)

2019-10-13 20:51:37

こんにちは。響です(^^)/

昔、大好きだった先輩が言われていたお話しをふっと思い出しました。

月を捕まえたいと言った人がいます。

彼の周りの誰もがそんなことは出来るはずがないから無駄なことはやめておけといいました。

それでも、彼は月を捕まえようと階段を昇り、はしごをかけてどんどん上がっていきました。

誰もが出来るはずがないからと、何もせずにはじめからあきらめる人が多い中、彼は捕まえようとしました。

捕まえられたのか、捕まえられなかったのか・・・・・

それが問題ではなく、やりたいと思ったことには、やってみることが大切なこと・・・・・

人の夢を笑う人にはなってはだめですよ(*^-^*)

それが、先輩の言葉でした。











人って、あきらめ癖が付いていると、やりたいことが見つかっても、何かの理由付けをして、だから無理と、自分自身をはじめからあきらめさせることが上手になっていく。

それで、納得していられるならいいけれど、真実は違うところにあることを知っているから、自分のことを誤魔化しきれずに葛藤することになる。

恋愛でも同じようなことがたくさんありますね。

別れた原因を、自分自身ではないもののせいにしてあきらめさせよとすることって多くないでしょうか?

自分自身で出来ることはなかったのかを考えて、もう一度少しづつ育んでいくことは出来ないものでしょうか?

別れる時に、

他に好きな人が出来たと言われた・・・・

好きかどうかわからなくなったと言われた・・・・・

遠距離になるから・・・・・

往々にして、その別れ言葉は、原因の真髄ではないことがあります。

あなたのことが大好きだった人が、どうして他の人に心を移していったのか・・・・?

どうして、好きかどうかすらわからなくなっていったのか・・・・・?

物理的な距離と心の距離は別なのに、物理的に離れたら心まで離れるのか・・・・・?

勇気を持って本当の原因を見つめてみると、修復する鍵が見えてくるものです。

あきらめ癖・・・・・負け癖を付けることは簡単なことですが、その後ずっと辛く苦しい思いを引きずっていくことになると思いませんか?












出来ることをしてもダメだった時に傷つくことを恐れて何もすることなく、あきらめることだけはしたくない。

真実から目をそらすことなく、受け止めて出来ることをして納得していきたい。

出来ることをやりきって、それでもだめなら納得出来る。

納得して晴れやかに時を過ごしていくことで、また、晴れやかな出会いがある!(^^)!

あなたは、晴れやかな時を過ごしていますか?

日々、納得していますか?

いつも、いつも、応援しています(^^)/




-please keep a smile on your face-

4

響(ひびき)

【 晴れやかに 】  いつも笑顔でね(*^-^*)

2019-10-11 20:13:14

こんにちは。響です(^^)/

会いたい人がいる・・・・・

復縁したい人がいる・・・・・

連絡が取れなくなってしまった人がいる・・・・・

そんな時、あなたはどのように時を過ごしているのでしょう?

復縁したい、会いたい、連絡が欲しい・・・・・

それは、お相手にとってあなたが、

会いたくなる人、復縁したい人、連絡したくなる人になることですね。

暗い気持ちで落ち込んだり、執着したり、追いかけたり・・・・・

それって、逆効果だと思いませんか?

私なら、そんな時だからこそ、晴れやかであり続ける努力をします。

そんなに簡単に気持ちを切り替えられないと思う人もいることでしょう。

でも、お相手にとってあなたが魅力的になることが一番の願いを叶えるための近道なのです。

暗くなったり追いかけてもいいけれど、それで、あなたの願いは叶うのでしょうか?












お相手に求められるようなあなたになるために・・・・・

何をしていますか?

あなたがあなたらしく輝き、伸びやかで、晴れやかであることってとても大切なことですね。












私は逆行に強い女です。

それは、腐って生きていたら何も好転しないことを知っているからです。

腐って生きている時間がもったいない・・・・・そこからは何も明るい未来は生まれないことを知っているから。

なりたい自分になる。

そう決めているから、どんな逆行にも足を止められることなく前に向かって進み続ける。

それが癖付いてきたらしめたものですよ。












あなたの周りには、笑顔があふれていますか?

みんなで、大笑いしていますか?

それなら、大丈夫ですね(*^-^*)

いつも、いつも、応援しています(^^)/




-please keep a smile on your face-

5

響(ひびき)

【 晴れやかに 】 いばらの道って素敵(^^)/

2019-10-10 10:16:26

【 晴れやかに 】 いばらの道って素敵(^^)/




こんにちは。響です(^^)/

みなさんは、岐路に立った時には、いばらの道か問題がなさそうな道・・・・・どちらを選んでいますか?

私は、迷わずいばらの道を選びます。

どうしてか?????

人生って坊主めくりのようなものだと思っていますので、早くたくさんの坊主(問題)を解決して、お姫様(たのしいこと)をたくさん残しておきたいからです(*^-^*)

問題は回避できないからこそ、経験をたくさん積んで、問題が起きても、容易にやり過ごしていけるようになるためにも、問題は山積みで次から次へとやってくる方がいいと思っています?

問題を解決して、しばらく平穏な日々が長く続いてしまったら次の問題が起きたら、また、大変だぁってなりがちだと思いませんか?

人生の難問・・・・・課題と言う人もいますが・・・・・早めにたくさん処理していくと、たのしみもたくさん、達成感もたくさん・・・・・いいことづくめ

そんな風に思って今まで私は、生きてきました(*^-^*)












その結果は、まだ、出ていませんが・・・・最近は、今までしてきたことが随分役に立っています。

いろんな仕事をしてきたために、今ではどんな人に会っても委縮することもなければ、大きく見せることもない・・・・・

どんな時でも自然体のままでいられるようになっています。

いばらの道万歳\(^o^)/

これからも、いばらの道をどんどん、晴れやかに歩いて進んでいきますね(*^-^*)












みなさんは、今、たのしんで生きていますか?

今日も、晴れやかでしたか?

いつも、いつも、応援しています(^^)/




-please keep a smile on your face-

4

響(ひびき)

【 ガーデニング 】 ぐんぐん(*^-^*)

2019-10-09 19:59:59

こんにちは。響です(^^)/

またまた、我が家の朝顔のお話しです。

ずっとなかなか咲いてくれずに、夏の終わり頃から少しづつ咲き始めてくれた朝顔。

なんと、今日は、30個以上も咲いてくれていました。

毎朝、カーテンを開けると咲き誇っていてくれて、うれしくなります。

この朝顔は、夕方まで次々と花を咲かせていってくれるのです。

そんな種類があるのですね。

品種改良ばんざいです!(^^)!












チューリップと一緒に植えた白い花の種やオレンジ色のビオラもしっかりと芽が出て、かなり密集してきました。

白い苗たちはどれがどのような花が咲くのかわからないので、間引くのに迷ってしまい、まだ放置しています。

すでに、2センチほどの丈になり、長いものでは10センチほどに育っていますので、思い切って間引いて違う鉢植えに移してみることにします。

どうかな・・・・・たのしみです!(^^)!

チューリップもカサブランカも鉢の深いところに植えてありますのでまだ、芽をだしていません。

そういえば寒くなってから芽を出して、母が藁を切ってお布団のようにかぶせてあげていたのを思い出しました。

もうすぐ、シャクヤクの球根も届く予定。

カサブランカもシャクヤクも初挑戦です。

年を重ねると、選ぶ花の種類も変わっていくのですね。

夏前に植えた、柏葉あじさいもぐんぐん葉が茂り、大きく育っています。

植物の生長は、どれだけ眺めていてもきりがなく、喜びを与えてくれますね(*^-^*)












みなさんは、何か新しいことをはじめましたか?

また、よろしければ教えてくださいね(*^-^*)

いつも、いつも、応援しています(^^)/

4

響(ひびき)

【 おたのしみ 】 歩み続けよう(^^)/

2019-10-08 13:51:34

こんにちは。響です(^^)/

ずっと前から私には、目的、目標がある。

時には大勢の仲間がいて、時には一人ぼっちになり・・・・・

順風満帆に見える時だってあったけど、そんな時は一瞬のこと・・・・・

私は、目的、目標に向かってあきらめることなくどんな時にも進むことを続けていきたい。

時には、大きな嵐がやってきて前に進めなくなる時もあるけれど、踏ん張って進み続けている。

いい加減な自分に嫌気が差した時だってある。

それでも、立ち止まり、あきらめてしまったら、もう這い上がる事は出来なくなることを知っているから、また、心機一転、力を振り絞ってやっていく。












まだまだ、やらなきゃならないことがある!(^^)!

だから、おもしろい。

苦労だと思ったり、愚痴ることはない。

どんな道筋でも私には、目的に通じるただ一つの道。

険しくてあたりまえ。

そこに辿り着くための道を歩んでいるだけのこと。

辛いことだってたくさんあったし、嫌なこともたくさんあった、それでも、立ち止まってなんていられない。

これほどまでに打たれ強くなったのは、どんな時でも進み続けているからじゃないかな?

今ではかすり傷にもならない程度のことでも、以前は立ち止まりどうしたものかと考えたりした。

人って経験を積むと面白いくらいに、自信と余裕が生まれるものですね。

いろんな感情を知り、いろんな知識を入れ、いろいろな人に出逢い・・・・・













私には経験だけが財産。

その財産をこれからも増やしていく。

立ち止まることなく立ち向かい続けることが、経験値を上げていける唯一の方法。

これからもいろいろと教えてくださる方との出会いがあるだろう。

こんな自分でも、まだまだ捨てたもんじゃないなと感じさせていただく時がある。

その一瞬がうれしい(*^-^*)

その一瞬の喜びがあるから、また、やり続けていこうと思える!(^^)!












みなさんは、人生の目的、目標を持っていますか?

あきらめることなく、歩み続けていますか?

いつも、いつも、応援しています(^^)/




-please keep a smile on your face-

4

響(ひびき)

【 晴れやかに 】 老いない秘訣(*^-^*)

2019-10-07 18:40:57

こんにちは。響です(^^)/

年齢を重ねていくと、体は古くなっていくけれど、魂までは老いなくてもいいですね。

老いる事って心、魂が老いていくことのように思います。

よく恋愛をしていると若返るっていうけれど、それって、心が躍動してわくわくドキドキして心が若いころのようになるからじゃないかな(*^-^*)

あと・・・・・今日、洗い物をしていて思ったんですけど、あきらめていくことも老いを感じるきっかけになるなと思ったりもしました。

数年前には、カラオケだって仲間と元気よくオールでも大丈夫だったのに、今では無理・・・・・

睡眠時間が3時間でも3日くらいの連続でも1日ゆっくり寝たら復活出来たのに、今では1日睡眠不足をすると復活まで1週間かかったり・・・・・それは、体の老いですかね!(^^)!

だけど、サーカスに行ったり、映画に行ったり、遊園地に行ったり、海に行ったり・・・・・心を動かすことなら誰よりも得意。

そんな得意技が心、魂をいつまでも若く保ってくれる秘訣のように感じます。

うれしい、たのしい・・・・・そんなわくわく出来る心であり続けたいですね。












年齢を重ねていくと、若い人と一緒にいると若返ることが出来たってよくいうけれど、それって、きっと心が一緒に動くから・・・・・

お孫さんと一緒に遊んでいると童心に返ることが出来て、笑顔も一緒にきらっきらになってる(*^-^*)

それって、まさにその効果ですね(^_-)-☆

体の老いには逆らえない部分があっても仕方がないとは思いますが、それでも、心が豊かに動いていると・・・・・

まさに内面が現れるってありますね(*^-^*)












私は、いくつになっても心を豊かに動いている人と一緒にいたい(*^-^*)

そんな人たちが、また、私と一緒にいたいと思ってくれるようでありたいと思っています。

あなたの心は柔らかく豊に動いていますか?

いつも、心がキラキラと煌めいていますか?

周りの人の笑顔が煌めいていたなら、きっとあなたも煌めいた人(*^-^*)

いつも、いつも、応援しています(^^)/




-please keep a smile on your face-

4

206件中141150件表示
1 11 12 13 14 15 16 17 18 19 21
サポート