×

お待たせいたしました
鑑定の準備が整いました

先生

鑑定はこちら

※先頭に来てから鑑定に入るまでの有効時間は3分間です。3分を経過しますと、自動的にキャンセルになりますので予めご了承ください。
※順番待ちのキャンセルはは1日3回までです。3回を過ぎますと当日中の順番待ちが出来なくなりますのでご注意ください。

マイメニュー

ID:

  • 所持ゴールド

    G

響(ひびき)先生

あっぱれ響day

開設日:2019-08-18

こんにちは、響です。

鑑定では知りえない私の日常やちょっとした楽しみをブログを通して皆さんにご紹介していきますね。

幅広い内容をこちらに残していくつもりなので、
少しでも日々の楽しみにして頂ければと思います。

それでは響ワールドを堪能してください♪

919

最新記事一覧

響(ひびき)

【 晴れやかに 】  まざこんくんと一緒!(^^)!

2019-12-03 13:49:12

こんにちは、響です(^^)/


今までたくさんの人生のわかれ道ありましたが、その時を過ぎてみてその意味を理解出来るようになりました。

誰にでもタイムスケジュールのようなものがあり、人との出会いと別れ、経験などさまざまなものが乗って道を切り開いていくのですね。










よく人生をステージで区切ったような話をされますが、なるほどなと思います。

たくさんの人生のわかれ道、岐路がありながら、険しい道を当たり前のように選択して生きてきました。

子供たちにも、昔から、道がわかれたなと感じた時には、楽で問題のなさそうな道を選ぶのではなく、険しいと思われる道を選んでいくといいよと話してきました。

いろんな経験が出来ることで、宝物を拾い集めていくことが出来るからです。

そのおかげで、今ではかなり腹がすわり大抵のことに動じることもなくなりました。











それは、息子も同じことだと、最近になって知りました。

彼も、いろんな経験をしてきましたのでその賜物ですね。

面白いもので、昔から人とのふれあい方、物事の選択の仕方、人に対する想いなどさまざまな話をしてきましたので、彼の中にも、脈々と息づいているのだと感じます。

彼は、社会の中で育てられ、成長して生きていく人。

だからなおさら、人の心の動きには敏感に感じ取り判断をすることが出来るようになっています。

その彼も、今では34歳。

いい大人になっています。

一人暮らしをしていた時もありましたが、今は、また、しばらくの間一緒に暮らしています。

こんな私を、大好きなおかあさんだと恥ずかしげもなく言う息子。

私といることを選んだことで、たくさんの苦労をさせてきました。









やんちゃな時代もありましたが、彼の友達はみんながお母さんが大好きで、嫌いな男の人には会ったことがないと長男と笑って話していたものでした。

それって、みんなマザコンなんだねというと、そうだよって大笑い!(^^)!

今しばらくは、マザコン君との同居生活が続くようです。

それも、ひと時、たのしいですね。

年末には、一緒に飲むつもりです。












おせち料理とはいかなくても、何かお料理らしいものを作ってたのしみましょうか。

みなさん、何か簡単でおいしいおせち料理もどきの作り方がありましたら、教えてください。

たのしみにしています(^^)/



-please keep a smile on your face-

4

響(ひびき)

【 晴れやかに 】  信念ってなんだ?(*^-^*)

2019-12-02 12:03:42

こんにちは。響です(^^)/

あなたは、信念を持っていますか?

あなたの、軸になっているものはありますか?

人生の目的、目標は何ですか?













確固たるものが自分の軸にあることで、人生をたのしく豊かにすることが出来ます。

どんなことがあろうとも、信念があれば迷うことなく前に進んでいける。

人生、人と関わりを持ちながら進んでいく中では、いろいろなことがあるからおもしろい。

うれしくて、たのしくて仕方がない経験も、人と一緒にいるから得られる喜びもある。

また、その逆に、人と触れあうから、辛い想いをしたりもする。

でも、軸に確かなものがあれば、客観的に見定めて進み続けることが出来る。

誰かのせいにしたり、何かのせいに出来ないからおもしろい人生。

人生、どんな時にも自分持ち。

そんな風にいつも思っています。









人と関わることが大好きな私。

一人でいることが大好きな私。

そのどちらも私自身。

少しずつどんどん、短くなっていく人生の中で、一緒にいたいと感じさせてくれる人と一緒にいる人生を歩みたい。

また、その逆に、一緒にいたいと感じる人にとって、私が一緒にいたいと感じてもらえる自分になることも大切なことだなとも思う。

人と関わる時のルールってあなたはどのようなものだと思いますか?











私は、師匠に出逢っていなければ、今、この世には居なかったです。

10年以上すでにその時を超えて生きてきました。

だから、それほど、死ぬことに恐れをいだくこともなく、シンプルに生きています。

だからこそ、自分の出来ることをやりきって日々を過ごしていけたらいいなと思っています。











今日は、休憩中にお花屋さんに行ってきます。

最近は、もっぱら白い花を飾っています。

トルコ桔梗の、華やかでありながらもつつましやかな雰囲気が大好きです。

今日もきっとトルコ桔梗。

白いカーネーションも混ぜましょうか。

花びらの感じが違う同じ色を混ぜると、ちょっぴりメリハリがついて好きです。

みなさんは、お部屋にどんな花を飾っていますか?

また、よろしければ教えてくださいね(^^)/




-please keep a smile on your face-

5

響(ひびき)

【 おたのしみ 】 YOGA(*^-^*)

2019-12-01 10:05:17

こんにちは。響です(^^)/

ヨガに通うことにも慣れて来て、今月からは週2回通っています。

なんとなく、今まで出来なかったことがコツがわかって出来るようになったり体も少しだけ柔らかくなってきている実感があります。

なによりもうれしいことは、内面から元気・・・・パワーが沸いているような感覚。

朝の目覚めがすっきりしています。

おかげで、目覚める時間を早くして一日をよりたのしめるようになりました。












歩いて3分ほどのところにスーパーがあって、今までは行く事無くネットスーパーで済ませていましたが、朝、8時から営業していることがわかり、朝ドラを見てさっとお買い物に行ったりしています。

朝から元気なこと(*^-^*)

やる気があることはいいことで、お料理なども幅を広げてみたりしています。











今の私のマイブームは、生芋こんにゃく味噌。

生芋こんにゃくを塩でもんで湯がいたら、名古屋の赤だし味噌で作った甘いお味噌を付けて食べます。

味噌おでんの味噌・・・・・あの真っ黒なお味噌です!(^^)!

作り方は、簡単で、赤だし味噌、酒、みりん、砂糖を弱火にかけてつやが出て来るまで焦げないように混ぜるだけ。

八丁味噌を使うとコクがちょっと違ってそれもまた、おいしいですね。

お酒やみりんは、結構入れます。自己流なのでみなさんの好きな味になるまで、初めは少なめからいろいろ分量を足してみてくださいね。

私の場合には、お味噌をカレースプーンに山盛り3倍くらいをまず入れていろいろと足していきます。

私は、ソフトクリームくらいの柔らかさが好きです。

水は入れません。

そんないい加減でも、結構おいしくなるものです、

私は、ちょっと甘めが好きです(^^)/

このお味噌、おでんや味噌カツなどには、からしをたします。

まさに、名古屋っ子ですね。














今日は、今から里芋を皮ごと蒸して、冷めてきたらぎゅっとそこの部分をつまんで、-つるっと皮をむいてお味噌を付けて・・・・・(*^-^*)

簡単だけれどおいしいのっていいですね。

みなさんは、今、はまっているものってありますか?

また、よろしければ教えてくださいね(^^)/




-please keep a smile on your face-

3

響(ひびき)

【 晴れやかに 】  ご褒美(*^-^*)

2019-11-30 11:07:48

こんにちは。響です(^^)/

自分にご褒美をあげていますか?

私は、何かにつけてご褒美を自分にあげています。

先日は、ネイル。

気分があがることは何でもご褒美と思ってたのしんでいます。

今回は、クリスマス仕様。

きらきらっとしたクリアな雰囲気に、ふわっとした雪のマーブル。大きなブルーのストーンを1本だけの根元において指輪のようなイメージにしています。

最近、1本だけに大きめのストーンを置くことが多いです。

初めてこのようなデザインをしたのは、かれこれ10年以上前のこと。

よく引き出しなどにひっかけて、痛い思いをしてきましたが、それでも、きらきらのこのテンションは外せないですね(*^-^*)










今のネイリストさんは、画家の家系で育っているために、筆のタッチが絶妙で、他のネイリストさんではないような仕上がりになります。色などのイメージだけお願いしてあとはお任せにしています。

出来上がっていくデザインは、まるで小さなキャンパスに絵を描いていただいているようで、目が離せません!(^^)!

大好きな時間。

ハーブティをいただきながらの4週間に一度のたのしい時。












そうそう、クリスマスと言うと、スターバックスのタンブラーやカップが増える時期。

今は、かわいらしいサンタクロース顔を眺めながらこのブログを書いています。蓋の横に靴下のチャームが揺れています(^^)/

蓋が容易に開けられる仕様がお気に入り。

毎年、桜の時期と、クリスマスの時期はスターバックス巡りです(^O^)

タンブラーを購入するといただけるドリンクチケットがたくさんたまってきますので、姉にもタンブラーとチケットを幾つかプレゼント。

休日にご主人と一緒に神戸のスターバックスへ行くことがたのしみと喜んでくれます。









些細なことでも、喜びとして時を重ねていけることは、心が穏やかで素敵なことですね!(^^)!

私は、いくつになっても些細な喜びを集めてたのしんでいられる人でありたいと思っています。

心が穏やかであり続けることが出来ることは、きっと、周りの人も穏やかな人だと思うから。

心穏やかでいられる人には、微笑みがあるから好きです!(^^)!

みなさんは、今日も、心穏やかでしたか?

いつも、いつも、応援しています(^^)/




-please keep a smile on your face-

5

響(ひびき)

【 晴れやかに 】  八つ当たりって辛いね(*^-^*)

2019-11-29 18:27:30

こんにちは。響です(^^)/

自分が満たされていないことを知っているのに認めたくない人は、他の人の気持ちを傷つけて嫌な想いをさせることに長けています。

そのような理不尽なことをする人とは、関りを持ちたくないために何も言うことなく誰もが去っていきます。

誰も教えてくれないから理不尽なことをする人は暴走したままになり、さらに満たされない想いが続いてしまう。

それって、辛いことですね。








素直になりどうして満たされていないのかを見詰めて、修復できるように考えることが出来ることで、人に八つ当たりのようなことはしなくてもよくなってきます。

素直になるって、時には勇気がいるものです。

人に八つ当たりをして、満たされない想いが満たされることはないことを知り、自分自身の暴走は、自分でやめる事。

誰しもが一度や二度は、八つ当たりをしてしまった経験があるはず。

八つ当たりをする時のお相手って、往々にして甘えられる存在、もしくは、自分の方が優位に立っていると勘違いしている時。

ともすると、八つ当たりをしていることすら、気付かないでいるかもしれませんね。

気持ちが苛立って落ち着かない、だから、関係のない人にも不機嫌に接する・・・・・まさにそれが、八つ当たりのはじまり。












どうしても気持ちが苛立って落ち着かない時には、一人になって心の波がおさまるのを待ちましょう。

まるで湖面のように、周りの物を鏡写しのようにして穏やかな心になる。

湖面の心でいることは、平常心でいること。

平常心でいることに慣れて来ると、心がざわつき始めた時にブレーキをかけることが出来るようになる。

苛立つ心を抱えて時を過ごしていくことは、辛い事。

でも、周りに八つ当たりをしても、一向におさまる訳はありませんね。

自分でおさめなくてはいけないことってあるのです。









あなたは、どのような人に囲まれているのでしょうか?

あなたは、どのような想いで時を重ねていきたいのでしょうか?

あなたの周りには、笑顔があふれていますか?

あなたは、今、満たされていますか?

自分の心に向き合って、素直になることで叶えられる想いがたくさんありますね(*^-^*)

いつも、いつも、応援しています(^^)/




-please keep a smile on your face-

4

響(ひびき)

【 晴れやかに 】  心が通うこと(*^-^*)

2019-11-28 18:08:58

こんにちは。響です(^^)/



ずっと前のお相手がしたことを、どうしても水に流すことが出来ず、時々、気持ちが高ぶって喧嘩になってしまう。

それだけのことだったら、喧嘩になるはずもないことなのに、受け流せない想いが残っているために、どうしても抑えることが出来ず苛立ってしまう。

そんな時もあるけれど、それを続けていくことは本当に求めている方向にあなたを導いてくれるのでしょうか・・・・・












私は、その人と一緒にいると決めたのであれば、過去のことは水に流していくことに決めています。

過去を水に流すことが出来ず、根に持つことって結果的にたのしくないことになることが容易に想像できるから・・・・・

どんなことでも、納得していることって大事。

つまらない感情を抱きながら、もんもんとして生きていくことはしたくない。

相手に変ってもらおうって思ったって無駄なこと。

それがわかっているから、もんもんとしてしまう・・・・・

そういう人と一緒にいたい自分がいるんだなって自分が納得していること・・・・・自分が変わることで未来を明るくしていくことを考える。

我慢をして自分が変わってまでも一緒にいたくないなら、けじめを付けて違う道を進むこともまたよし。

いろんな道を選んで生きていくけれど、私はどんな道でも自分で決めたことと納得して進んでいきたい。

間違えることだってたくさんあるし、あらら・・・・・これはダメだなって引き返して、その道を選んだ時よりもずっとずっとマイナスからまた、やりなおしたことだってたくさんある。

それでも、晴れやかな思いで生きてこられたのは、納得済みで自分で選んだ道だから。











人は、いろいろな人がいる。

いくら安定しているように振舞っていても、なかなか出来ない時だってある。

それでも他の人にそれがわからないのは、基本的な捉え方の違いだと思う。











自分がされて嫌なことは人にしない。

自分がして欲しいと思うことをまず、人にしていく。

したことは当たり前、していただいたことにはありがとう。

いつも、元気に笑顔で挨拶(*^-^*)










もうすぐクリスマスがやってくる・・・・・

街の灯りがキラキラしています!(^^)!

素敵な時が散りばめられていますように(^_-)-☆

あなたが、きらきらの笑顔でいられますように(*^。^*)

あなたの周りの人達と心が通いますように\(^o^)/

あなたが、いつも素敵な時を刻んでいられますように願っています(*^-^*)

いつも、いつも、応援しています(^^)/




-please keep a smile on your face-

4

響(ひびき)

【 晴れやかに 】  きらきらな時(*^-^*)

2019-11-26 12:45:33

こんにちは。響です(^^)/

今でこそ、私はどんなことが起きても大抵のことには動じることなく、笑い話にしてしまいますが、昔の私は、些細なことでも躓いて転んで痛い思いをしてきたものでした。

悔しい想い、辛い想い、嫌な想い・・・・・今では笑ってやり過ごすようなことが、その時には必死の思いになっていました。

それでも、いろんなことを感じたことは、その時々で、自分を知ることに繋がりました。

何か事が起きた時に、自分の心が動くことに私は興味があります。

嫌な気持ちになった時に、どうして自分は今、嫌だと感じたのか・・・・・その言葉のどのようなことに反応をしたのかを突き詰めていくと、自分を知ることに繋がります。

そうしていくことは、その次に同じようなことが起きても嫌な思いをすることなく、やり過ごしていけることになります。

それは、晴れやかに時を過ごしていくことにも繫がっています。










今では、嫌な想いをさせるような環境や人とは関りを持ちませんし、そもそも、さらっと返り撃ちにあうことを感じるためにそのような悪意のある人は近づいてもきません(*^-^*)

自分の軸をしっかりとしたぶれないものにしていくことは、物事を客観的に見定めることが出来るようになり、冷静な判断を早くすることに繋がります。

結局悩んでも前に進むことになるんだから、悩むことなく考えて前に進む癖がつきました。











あなたは、いつもたのしそうでうらやましいわ。あなた、悩みなんてないでしょう?・・・・・私は、悩み事ばかりで、たのしいことなんて何もないわ・・・・・

そんなことを言う人に時々出逢います。

そんな人には、私はこのようにお話しします。

たぶん、あなたと私の人生が入れ替わったとしたら、あなたは、同じように悩みの多い時を過ごし、私はたのしく過ごしているでしょう。

あなたは、悩みが解決してもまた、新しい悩みを見つけることが上手だから(^_-)-☆

同じ状況になっても、全く異なる受け止め方をすることで、たのしく生きていくことが出来ることを私は知っています。











あなたは、どのような生き方をして、時を重ねていますか?

日々をたのしんでいますか?

充実していますか?

今日、わくわくしましたか?

きらきらと輝いてみえるものに出逢いましたか?

しっかり胸を張り深く息を吸っていますか?

あなたの、一日が素敵な時となりますように願っています(*^-^*)

いつも、いつも、応援しています(^^)/




-please keep a smile on your face-

6

響(ひびき)

【 晴れやかに 】  平常心って大事ね(*^-^*)

2019-11-25 11:00:00

こんにちは。響です(^^)/

なかなかお気持ちをストレートに現してくれない彼。

そんな彼に想い通りの言葉を言って欲しくて、いろんなことを言ってみる・・・・・

それって、彼にあなたが絡んでいると思われていないかな・・・・・?

人は、絡まれていると感じると、お相手をしきれないなと感じ距離を開けたくなるもの。

・・・・・悪循環。











素直になれずに求めながら絡んでいくことは、お互いに辛い結果となってしまいがちですね。

そんな時には、余裕が出て来るまで深呼吸(*^-^*)

余裕が出て来ると、彼の気持ちの現し方に対して理解できることがたくさんありますね。

素直になることを思い出してください。

彼からの思い通りの言葉が欲しかったのでしょうか?

本当は、彼があなたを大切に想ってくれている実感が欲しいだけなのではないでしょうか?

言葉に執着していくと、どんどん苛立ち素敵な関係からはずれていってしまいませんか?










出て来る言葉をぐっとのみこんで、二人が笑顔でいられることを大切にしていくと、それが自然に身についてくるもの。

笑顔になれる場所に人は集まりたくなるもの。

我慢をするのではなく、想いを伝えるタイミングを待つことって大切ですね。

本当に言いたい言葉や、伝えたい言葉は、お互いが穏やかな心でいる時に、淡々とお伝えしてみると意外に素直に気持ちがとけていくものです。

感情的になっても、いいことなんて何もないから・・・・・











感情に任せて言葉をぶつけると、意図していないものがたくさんくっついて飛び出してくる。

そんな時に、言った言葉は意外にお相手を傷つけて取り返しがつかないなんてこともなりがち。

だから、感情に任せてぶつける言葉は、後から笑い話になるような言葉を選んでみる・・・・・そんなことを考える余裕があると、仲直りまでの時間が短くてすみますね!(^^)!

テンションが高くなってきたなと感じると、余裕を持つことを思い出しましょう。











あなたが惹かれた人を知り、あなたが惹かれた人を信じ、あなたが惹かれた人と大切に育んでいく・・・・・(*^-^*)

しあわせは、自分自身で育み築いていくものですね。

あなたの大切な人は、今、笑顔ですか?

いつも、いつも、応援しています(^^)/




-please keep a smile on your face-

4

響(ひびき)

【 おたのしみ 】 パフェが食べたい(^^)/

2019-11-24 10:39:21

こんにちは。響です(^^)/

秋になると、モンブランが食べたくなります。

そして、何故かずっとずっと心の奥にある熱い想い・・・・・それは、がっつりとしたパフェが食べたい!(^^)!・・・・・アイスクリーム、プリン、生クリーム、フルーツが乗ったパフェが食べたい(^^)/

おいしいパフェのお店を探しても、最近は、ソフトクリームを使ったお店が多くて、どうしてもアイスクリームがごろごろと入っているのが食べたいのです。

シンプルなバニラアイス・・・・・シリアルなし(^^)/











そうですね・・・・・自分で作ればいいのでしょう・・・・・

思い通りに出来る自信がありませんが、年内に実現できない場合には、自分で作ることにしましょう(^^)/

そういえば、以前、京都の四条通りにあるお茶屋さんでいただいた抹茶のパフェがとてもおいしかったことを思い出しました。

でも、今は、あのパフェではないのです。

先日、美容院で雑誌を見ていても、どうしてもパフェ談義に花が咲きましたが、スイーツと言えばケーキの話となり、結局はおいしいケーキ屋さんを教えていただいてきました。

もちろん帰りに覗いてみました・・・・・残念ながらお休みでしたので再度チャレンジです(*^-^*)

私は、基本的に喫茶店や食事、ラーメン屋さんでさえもいつも誰かと一緒に入り、一人で入ることはまずありません。

よほど困った時だけです。

だから、次回姉が来た時に、このお店に行こうとネットで覗いてみたりしています・・・・・おいしいパンケーキがメインの喫茶店でした(^^)/










みなさんは、時々むしょうに食べたくなるものはありますか?

今のマイブームはなんですか?

また、よろしければ教えてくださいね(^^)/






-please keep a smile on your face-

4

響(ひびき)

【 おたのしみ 】 さっぱりっていいこと(^^)/

2019-11-23 12:15:17

こんにちは。響です(^^)/

先日、ヘアカットをしてきました。

師匠のお嬢さんが美容師さんで、私の癖や髪質を上手に利用してカットをしてくださいますので、安心しています。

子供の頃は、母に床屋さんに毎月連れていかれて、カットをしていましたが、今は、前髪を留めたくなった頃・・・・・2か月ほどが過ぎて我慢が出来なくなるとカットをしています(*^-^*)











子供のころから、ショートカットなために、襟足に髪がかかることはなく今でも短いままです。

ひと時は、Dr.スランプアラレちゃんの、がっちゃんのようなくるくるパーマにしたりして、ヘアカラーやパーマをたのしんでいましたが、今では、白髪染め・・・・・

白髪を、ヘナでしているためにパーマをかけることが出来なくなり、専らカットだけをしていいただいています。

髪を切るとさっぱりとして、心まで軽くなりますね。

美容院でのシャカシャカというはさみの音を聞いていると、落ち着きます。










美容院で、雑誌をみていたらイルミネーションの特集をしていました。

イルミネーションも、地域により随分違うものなんだなと実感しました。

私も、そろそろワクワクが始まっています。

クリスマス・・・・・いい響ですね(*^-^*)

みなさんは、イルミネーションは見に行きましたか?

また、よろしければ教えてくださいね(^^)/

たのしみにしています!(^^)!




-please keep a smile on your face-

4

206件中121130件表示
1 9 10 11 12 13 14 15 16 17 21
サポート