×

お待たせいたしました
鑑定の準備が整いました

先生

鑑定はこちら

※先頭に来てから鑑定に入るまでの有効時間は3分間です。3分を経過しますと、自動的にキャンセルになりますので予めご了承ください。
※順番待ちのキャンセルはは1日3回までです。3回を過ぎますと当日中の順番待ちが出来なくなりますのでご注意ください。

マイメニュー

ID:

  • 所持ゴールド

    G

響(ひびき)先生

あっぱれ響day

開設日:2019-08-18

こんにちは、響です。

鑑定では知りえない私の日常やちょっとした楽しみをブログを通して皆さんにご紹介していきますね。

幅広い内容をこちらに残していくつもりなので、
少しでも日々の楽しみにして頂ければと思います。

それでは響ワールドを堪能してください♪

919

最新記事一覧

響(ひびき)

【 おたのしみ 】 NINA(ニーナ)のベビーちゃんたち

2019-09-04 13:53:38

こんにちは。響です(^^)/

今日は、うちの子NINAのお話しです。

NINAがうちにやってきたのは、もうすぐ3歳のお誕生日になる頃でした。

かれこれ、30年以上になる友人のMr.Iから、3頭はどうにも大変だから、1頭もらってくれないかと言われたことがきっかけでした。

成犬になった子を育てることは初めてだったので、どうしたものかと思いながらもとりあえず迎えました。

そうしていたら食欲がどんどんなくなって、おなかがどんどん大きくなっているので、心配になって受診したところ、なんと妊娠・・・・・しかも、6頭はいるよってことでした。

幸いダックスは老犬、もう1頭はチワマルでNINAと同じでしたので、その子がお父さんだなってことで・・・・・6頭産まれました、

一番大きな子(シルバーと黒のぶちの子)は、285グラムありましたが、一番小さな子(茶色の子)は、183グラムしかなくて、食が細くて心配しました。それがそれが、一番大きな子と、小さな子が誰よりもやんちゃになってくれました。

この子たちです。
































































それぞれ、友人のお宅で2頭づつ大切に育てていただいています。

みんな、元気です(^^)/

元気がなによりですね。

今日も、みなさんお元気で、たくさんの笑顔に包まれますように(^O^)





-please keep a smile on your face-

7

響(ひびき)

【 おたのしみ 】 おたのしみ箱

2019-09-04 10:31:28

こんにちは。響です(^^)/

昨日、神戸に在住の姉から、おたのしみ箱が届きました(*^-^*)

最近見つけたおいしい昆布の佃煮、甲南漬け(奈良漬け)、チョコレート、大きなおおきな最中、栗まんじゅう・・・・・etc。

中には、姉の今のお気に入りがたくさん詰まっています。

いつも、どこかに出掛けた時にみかけたたのしいものを、ご主人と私に一つづつ・・・・・今回は、甲子園のバット型の黒い綿棒。占い付き(^O^)

いつも、姉からは想いがたくさん詰まった、おたのしみ箱が届きます。













箱を開ける時のわくわくは、幼少の頃を思い出します。

北陸育ちの母に、祖母や叔母からの、おたのしみ箱がよく届いていました。

いつも、箱を開けると白い封筒に入った分厚いお手紙が一番上に乗っていました。

その手紙をいくども幾度も、こっそりと読み返していた母の後ろ姿を今でも覚えています。

今思うとその頃の母は、まだ30歳にもなっていなかったんですね。

あの頃は、帰省するには電車とバスを乗り継いで、半日-1日はかかっていたように記憶しています。

電話もなかなか出来ない頃のお話し。

おたのしみ箱には、こちらでは手に入らないような食材がたくさん詰まっていました。

お味噌、おしょうゆ、お米、お餅・・・・・毛糸玉や、手作りの服・・・・・

それはそれは、祖母たちからの大切な想いが詰まっていたんだなと、今だからこそより感じるものがあります。

昔、誰かにあなたも親になったらわかることなのよ・・・・・と言われたことを思い出します。

あの時に、もっと感じるだけの心があったらよかったな・・・・・













夜になると、月を見上げて母が祖母の話をしてくれるのです・・・・・私が向こうを離れる時に、おかぁが一緒に月を見上げてこう言ったんよ・・・・・Sちゃん。満月の日は月を一緒に見上げような。私も月を眺めているから。同じ月を見て話しをしような・・・・・!(^^)!

その言葉に、どれほどの想いがこもっていたのでしょう・・・・・

今でも姉がきれいな月の日には、連絡をくれて一緒に見上げたりしています。

向こうでは、母と祖母、叔母たちも同じ月を見ているのでしょうか(^^)/

月・・・・・いいものですね。



-please keep a smile on your face-

6

響(ひびき)

【 おたのしみ 】 ヨガ

2019-09-03 21:58:25

こんにちは。響です(^^)/

みなさんは、何か運動など日々続けていますか?

私は、これから毎週1回、ヨガを始めることにしました。

体幹を鍛えるといいというお話しをヨガの先生にしていただいたことがきっかけです。

昔、若かった頃は体もやわらかく、運動もしていましたが、今ではまったくの運動不足。歩くことすらしません。

時々ストレッチなどをしてみたりしても、到底、カバーできるほどの運動なんてしていません。

断言してるばあいじゃあないです。

過ごしやすくなったら休憩中にお散歩をしようかなんて言っているだけで、口だけ・・・・・

そこで、毎週1回といえど、ヨガはいいでしょうと期待しています。













先日、体験をさせていただきました。

それは、それは、体の固くなっていること、びっくりです。

それでも、あんなにゆっくりとした動きだったのに、当分の間は爆睡出来る日々が続きました。

続けることに意義があると期待しているのです(*^-^*)

とにかく、”体幹を鍛える”って言葉の響に魅了されてしまいました。

また、経過報告いたします。









みなさんは、何か運動を続けていますか?

また、よろしければ教えてくださいね(^^)/




-please keep a smile on your face-

6

響(ひびき)

【 晴れやかに 】 距離って大事

2019-09-03 10:17:03

こんにちは。響です(^^)/

質問です。

彼に出会った時から、ずっとアプローチをされていて、結婚を前提にして付き合って欲しいと言われ続け、本気なんだと信じて付き合い始めたら、突然距離をあけようと言われて音信不通。

何をしても、お返事はない。

さて、あなたは、彼はまだ結婚の意思が変わらずにあると思いますか?

どうして、それほどまでにアプローチをしてくれた彼が、距離を開けたくなってしまったのでしょう?










出会ったばかりのお互いに何も知らない時から、猛烈にアプローチをされてしまうと、それほど深い想いがあるんだって嬉しくなって信じてしまいがち。

でも、ちょっと待って!(^^)!

まだ、お互いに何も知らないのに、そんなに猛烈アタックって・・・・・???

彼の理想とする女性に出逢えたと一目惚れでしょうか?

それとも、単なるアプローチの言葉の一つなのか・・・・・?

いずれにしても、彼の理想の女性であり続けることって、かなり、ハードルが高い恋愛。

彼のイメージ優先の恋愛から、真実のあなたを知ってもらい、それでも、彼のイメージが崩れないことが課せられる恋愛・・・・・ハードだわ・・・・・












距離を開けたいと言われた・・・・・

どうしてかな???

彼の憧れの女性像のままでいられたかな?

彼が穏やかでたのしい時が刻めるような関係を築いてこれたかな?

・・・・・彼が結婚をしたいと言ったその理由を理解していたかな?

知り合ったばかりで盛り上がった恋愛は、お互いを知り合いながら時間をかけて恋愛に進展していった人たちとは、気を付けるポイントが違いますね。

一気に近づくと、突然一気に離れる時が来てしまうことが多いように私は感じています。

だから、一気に近づいたからこそ、気を付けてお相手に対する気配りや、心を感じ取ることが必要になってくるのではないでしょうか?

お相手が違えばそれぞれ、恋愛のスタイルや捉え方などが違います。

一気に近づいてしまったと感じた時には、自分から適度な距離を開け、客観的な視点から見定めながら進展していく余裕があるといいですね。

距離感ってとっても大事になってきますね。










自分だけが求める距離ではなく、お互いが求めている距離・・・・お互いが居心地がいいと感じる距離を保つことが出来るといいですね。

もしも、彼の方が距離を開けている方が心地いいように感じた時には、不本意でもさっとそれ以上の距離を開けられると、意外にもお相手から近付いてきやすくなるみたいですね(*^-^*)

適度な距離で、彼とのラブラブ、しあわせな時を刻んで欲しいです。

いつも、いつも、応援しています(^^)/



-please keep a smile on your face-

6

響(ひびき)

【 おたのしみ  】  かぼちゃ

2019-09-01 15:17:47

こんにちは。響です(^^)/

今日は、大きなかぼちゃの料理をどうするのかのお話しです。

お料理の上手な、Ms.Tちゃんと話した際に、今日は、かぼちゃの煮物をするのって言ったら、それならいいお料理を教えてあげるって・・・・・


1 : かぼちゃをオリーブオイルで焦げ目が付くまで焼く。

2 : その上にとろけるチーズをのせて蒸して、チーズがとけるのを待つ

3 : 食べる。

おしまい(^O^)

調味料も何も振りかけないでねってことでした。なんちゅう簡単なことでしょう。

早速半分は煮物、半分はMs.Tちゃんのお勧め料理にしました(*^-^*)

調味料は、オリーブオイルだけなのにおいしかったです!(^^)!















同じ野菜でも、調理方法が違うだけでこんなにも違うものなんですね。

私は、和食も好きですが、洋食がどうしても多くなりがちです。

中部地方に長く住んでいますと、自宅には鉄板があり、ナポリタンは溶き卵を熱々の鉄板に溶き入れて、その中央にナポリタンスパゲッティを盛り付けます。

出来ることなら、その上に、赤ウインナー(*^-^*)

それで、ちょっぴり甘めの鉄板ナポリタンの出来上がり。

パルメザンチーズをたっぷり振りかけていただきます。

焼きそばの時も、鉄板を使います。

焼きそばをもりもりに盛って、端に目玉焼きを作ります。出来上がり。

黄身を絡めて食べる・・・・・

子供の頃から、鉄板は大活躍。

うちにある鉄板もいつからあるのか・・・・・成人はしていますな(^^♪












みなさんのご当地メニューはどんなのがありますか?

また、よかったら教えてくださいね(^^)/

それでは、今日も、おいしくいただきましょう(^O^)







-please keep a smile on your face-

4

響(ひびき)

【  晴れやかに  】   未来に続く道

2019-09-01 15:13:47

こんにちは。響です(^^)/

質問です(^^♪

彼が、休日に朝一番でやって来る約束だったのに、今は、もう薄暗くなってきた・・・・・

彼からは何の連絡もない・・・・・

さてさて、あなたはどうしますか?????

怒っていますか?????

何度も連絡をしますか?????

私なら・・・・・来るまでは来ない・・・・・来る時には来ると考えて、折角の休日をやりたいことをしてたのしく過ごします。


観たかった映画を観て、作りたかったケーキを焼いて・・・・・いい香り(*^-^*)

一緒にしたいことはたくさんあるけど、それが連絡もなく来ないんだから、いつ来るかわからない人を待って苛立つことなんてしません。

どんどん一人でたのしいことをしていきます。

彼が来た時には、たのしいことの真っただ中・・・・・いいことをして楽しんでいたことがしっかりとばれてしまいます(*^。^*)

連絡もせずに来ない人は、こちらから幾度連絡したってきっと返事はないでしょう。

そんな人のことを考えていると、無視をされているような気持ちになり、折角の休日がつまらなくなってしまいますね。

約束をして守れないのって、約束を破る側の方が気まずいはず・・・・・平気な人ならこちらから願い下げです。

あなたなら、どうしますか?













人っておもしろい。

同じ状況でも、まったく捉え方や反応が違う。

その捉え方や反応の違いにより、それからの道も変わっていく・・・・・

未来は決まっているのではなく、今、この時が築いているもの。

だからこそおもしろい。













未来は、まだ経験をしたことがない時を想像することだから、不安になって当たり前。

でも、今が未来に繋がっていることがわかってくると、今、この時の思考、行動が左右することに、はっ!と気付かされる。

未来は自分自身で積み上げていくことが出来ることがわかると、今を大切にして生きていくことが出来るようになりませんか?

お相手が思い通りに動いてくれないからと、感情をぶつけることは、二人の未来に向けてご自分の感情をぶつけていることになる。

人を変えることは出来ないけれど、自分が変わることは出来る。

私って頑固だから・・・・・なんて言っていると、未来もその頑固さんが作り上げていくことになりますね。














なりたい自分になる。

なりたい自分になることが出来る。

あなたは、未来、どんな自分になっていたいですか?

また、よろしければ教えてくださいね(*^-^*)

いつも、いつも、応援しています(^^)/



-please keep a smile on your face-

7

響(ひびき)

【 晴れやかに 】 捉え方

2019-08-29 15:56:40

こんにちは。響です(^^)/

先日は、お休みでしたので友人のMs.Mとモーニングしてきました。

近くのパン屋さんでお気に入りのパンと、コーヒー。

このお店はパン屋さんなのに、コーヒーをサイフォンで淹れてくれます。

それが何気においしいのです(*^-^*)






沢山話した中で、そうか・・・・・人ってそれぞれに、同じことをしていても捉え方が違うとその時の気持ちまで違ってくるんだなって笑った話です。

Ms.Mは、高所恐怖症のために遊園地のジェットコースターや飛行機などは落ちるんじゃないかとかいろいろと不安を抱えることになるから極力乗らないそうです。

新幹線では、さぁ旅行だ!って気分になるから、ビールにおつまみを持ち込んで席につくなり飲み会を始めるんだってことでした。

私は、ジェットコースターは大好き。あのスリルと興奮は他では得られませんね。でも、落ちるかもと感じた瞬間があった時には、さすがにそれにはあれから乗っていません!(^^)!

飛行機は、何かあった時にするべきことの注意事項をしっかりと読んで、聞いて、わかったとなったら、空の旅を楽しんでいます。

いざとなった時には、出来ることをしてそれでだめなら仕方がない。

バスや電車、新幹線に乗る時にも、最近はいろいろな事件がありますので、いざという時にはどうするのか・・・・・どのように対処するかを考え、身構えてから乗っています。

それでも、予測できないことだらけでしょうが、それでも、考えておくことで、少しは何かの役に立つはずと信じています(^^)/







不安に感じたら、出来る対処方法を考えて、その後はその時がくるまでは何も起きないのですから、その時をたのしむ・・・・・

不安を抱えたままで、時を過ごすことはしない主義です。

出来ることはする。出来ないことは仕方がないです。

Ms.Mは、そっかぁ・・・・・私はずっと不安だな・・・・・

そうやって考えてみると、少し違うね。

むやみに不安になることを止めるようにしてみるわ(*^-^*)って言ってました。

不安になって手立てがないと感じると、妄想のオンパレードが始まってたのしむどころの騒ぎじゃない。

でも、出来る方法をとりあえず見つけて、よしとなればでんと構えてたのしめる。

不安なネタはどこにでもあるから、その不安を感じたら出来る手立てを考えておしまいにしてしまうことって、たのしんで生きていくことに大切なポイントなように感じたお話しでした。

みなさんは不安になった時、不安を感じた時にはどのように対処していますか?

また、よかったら教えてくださいね(^^)/




-please keep a smile on your face-

6

響(ひびき)

【 晴れやかに 】 不思議ね

2019-08-29 12:20:44

こんにちは。響です(^^)/

時々むしょうに会いたくなる人・・・・・いますね。

たのしい時、うれしい時、ワクワクする時ふっとあの人のことを思い出す。

どこかで誰かがそんな風に自分のことを想ってくれていたら素敵。

そんな素敵な関係性を築いていける人もまた素敵。

一人でも自分の周りにそう思える人がいたら、なんだか、どんな時でも強くなれますね。

旅行に行っても、そうだ、これってあの人が好きそうだな・・・・・って思ってもらえるような関係。

一緒にいたらもっとたのしいねって思える人。









どれだけの人に会ったらそんな関係が築ける人に出逢えるのかな・・・・・

心ある人には、心ある人が集まります。

数ではないかもしれませんね。

心ある人は見返りを求めないから、誰かからの心が注がれる。

・・・・・すてきな循環がありますね(*^-^*)

そんな人が自然に集まることが出来るような人になっていけたら、しあわせ。











誰かを知ろうと思ったら、その人の周りにいる人を見たらいいと誰かが言っていましたね(*^-^*)

自然体で生きていきたいです・・・・・(*^-^*)

みなさんは、どんな人たちに囲まれているのでしょう?

また、教えてくださいね(^^)/

いつも、いつも、応援しています(^^)/




-please keep a smile on your face-

7

響(ひびき)

【 おたのしみ 】 青い時代

2019-08-29 12:06:41

こんにちは。響です(^^)/

昨日は、ネイルの日(*^-^*)

昔は3週間ごとに替えていましたが、いいネイリストさん、Ms.Aに出逢uことが出来て、今では4週間ごとに替えています。

先日、姉と話していて悪さを子供の頃にしたことがあるって話になりました。

父がウイスキーの瓶などの大きな瓶に、こつこつとコインやお札を入れていくのです。

その瓶からお金を盗む・・・・・悪さをした子供時代のドキドキ感そわそわ感・・・・・

その話をMs.Aに話したら、そうそう、私もやりました。

この話は、墓場まで持っていこうと思っていたのに、話してしまいましたとのことでした(^_-)-☆







私にしてみると、あの、真面目な優等生の姉や、Ms.Aが私とおなじ悪さをしていたことを知ったことに衝撃を受けましたが、またまた、お仲間が増えたな・・・・・ってことでこれからは、友人に会うたびに、この話をして仲間をコツコツと増やしていこうと思っています。

私は、結構こんな話を子供達と一緒にしてたのしみましたが、墓場まで持っていこうってあの悪さを悔いている人もいるなんて、衝撃です。

人の倫理観って、本当に違いますね。

不倫をしています・・・・・ってものすごく悪いことをしていて、申し訳なさそうにお話しをされる方がいます。よくよく伺ってみると、誰かにとっても酷く責められてしまったようですね。

普段からご主人やお子さま、彼の奥様にも申し訳ないと思いながらいる彼女に追い打ちをかけたのですね。







人の倫理観って・・・・・

世の中では、倫理的に望ましくないとされていることを誰かがしている事がわかると、他人と言えども責めてくることって結構たくさんありますね。

私たちが子供の頃にした悪さ。

なんとなく、後ろめたい感覚・・・・・

それを知ったからと他人がとやかく言う必要はないと思います。

いずれ自分に返ってくる・・・・・その覚悟があればそれはその人の問題。

迷惑をかけた人がいたのであれば、その人に責められることは致し方がないが、他人にとやかく言われることではないですね。

自分の倫理観を振りかざして、人を責ることはしないように気を付けたいものです。

そんなことを言っている私も、若い頃は、経験不足の上に、世間知らずで自分の正義がすべてのように感じていた青い時代がありました。

そんな頃のことは、もう、今では思い出したくもないです・・・・・恥ですな((+_+))

思い起こすと、恥な話ってたくさんあります。

いずれにしても、何かをしたならそれ相応の覚悟をする。

それが、とにかくどのような状況であろうとも、でんと構えていられるコツですね。







人のことを責められるほど、完璧な人っているのでしょうか?

私は、うだうだですね!(^^)!

人に後ろ指をさされるようなことはしてはいけません・・・・・子供の頃に良く言われた言葉です。

きっと私の背中は穴だらけ(^O^)

それが自分と受け止めて、今の自分の出来る限りで生きていきたいと思っています。

そんな私だから、今を精一杯生きて、出来ることはなんでもして、どんな時でもその時をたのしんで生きています。

今をたのしんで生きていく・・・・・生き抜いていく。

その繰り返し。

みなさんは、今日は、何をしていましたか?

たのしい一日でありますように願っています(*^-^*)

いつも、いつも、応援しています(^^)/




-please keep a smile on your face-

6

響(ひびき)

【 おたのしみ 】 体にいいらしい

2019-08-29 11:54:57

こんにちは。響です(^^)/

昨年から、もち麦が体にいいらしいってことで、いろいろな所のもち麦を試してきました。

お米屋さんが、もち麦を作りはじめたからと、早速、いただいてみました。

おいしぃです(*^-^*)

そして、いろいろと言われている効果、効能などを期待している私です。

確かに、なんとなくよさげ・・・・・

なんと、友達の息子さんは、普通にお米と一緒に混ぜて炊いたものを食べていただけで、1か月ほどで6キロ体重が減ったのだとか・・・・・

そんなことって・・・・・

私も、実現したい!(^^)!

ってことで、もち麦パンも作ってみたりして、毎日、何某かのもち麦を食べています。

はてさて、体重のほどはいかに・・・・







体にいいってことで取り入れられることは取り入れていくのが、私の主義。

今日は、姉から厚揚げが何かにいいって連絡がきていましたので、早速、次週の食材で注文しておきました(^^)/

もやしがいいと言われて、もやし三昧の日々もありましたね。

極端なことは続きません。

それでも、なんとなく、生活になじんで定番となっているものもいくつかあります。

そんな、中途半端な健康オタクのようなことをして、日々が過ぎていきます。

一日のノルマでこれだけはと、取り入れたいものがいくつかあり、それをすべてやるとおなかが膨れてしまい・・・・・(*^-^*)

それでも、そのいくつかは毎日続けて実行しています。







そうそう、お客さんに毎日パックをしているってお話しを伺って、それも、毎日続けています。

お電話でしか話したこともない私に、あれがいいよといろいろと教えてくださると、ついつい実行したくなってしまいます。

それに、植物の話しなどもよくします。

今年、夏の野菜栽培もそこからはじまりました。

金の成る木に花が咲いたよとお話を伺い、次に、園芸店に行った際に見つけた、金の成る木 : シンシン(班入り)を今も庭で育てています。シンシンって名前が、パンダちゃんみたいで可愛らしいですね。







みなさんが、好きな観葉植物やお花など、よかったらまた教えてくださいね(*^-^*)

たのしみにしています(^^)/

5

206件中181190件表示
1 15 16 17 18 19 20 21
サポート