お名前、メールアドレスをご記入下さい。ご記入頂いたメールアドレス宛に無料鑑定の案内をお届けいたします。
お名前
フリガナ
生年月日
例:1980年1月1日⇒19800101
性別
女性
男性
未婚/既婚
未婚
既婚
メールアドレス
@マーク以降をお選びください
@docomo.ne.jp
@ezweb.ne.jp
@i.softbank.jp
@softbank.ne.jp
@d.vodafone.ne.jp
@h.vodafone.ne.jp
@t.vodafone.ne.jp
@c.vodafone.ne.jp
@r.vodafone.ne.jp
@k.vodafone.ne.jp
@n.vodafone.ne.jp
@s.vodafone.ne.jp
@q.vodafone.ne.jp
@disney.jp
@disney.ne.jp
@vodafone.ne.jp
悩み
恋愛
結婚
復縁
不倫
仕事
対人
心理
人生
家庭
健康
金運
【個人情報の取り扱いについて】 <個人情報の利用目的> 利用規約に基づいて適切に占いサービスを提供するため ※同利用目的達成のため、及び当社におけるサービス品質向上のため、通話内容を録音しています。 <個人情報の第三者提供について> 本人の同意がある場合又は法令に基づく場合を除き、取得した個人情報を第三者に提供することはありません。 <委託> 当個人情報の取扱いを委託することがあります。委託にあたっては、委託先における個人情報の安全管理が図られるよう、委託先に対する必要かつ適切な監督を行います。 <ご入力に当たってのご注意> 個人情報のご提供は任意ですが、情報をご提供されない場合は最適なサービスの提供に支障が生じる可能性があります。 <開示対象個人情報の開示等および問い合わせ窓口について> ご本人からの求めにより、当社が保有する開示対象個人情報の利用目的の通知・開示・内容の訂正・追加または削除・利用の停止・消去および第三者への提供の停止(「開示等」といいます。)を受け付けております。 開示等を受け付ける窓口は、以下の「個人情報苦情及び相談窓口」をご覧下さい。 <本人が容易に認識できない方法による個人情報の取得> 当ホームページではご利用状況の統計調査のためクッキー等を用いておりますが、これによる個人情報の取得、利用は行っておりません。 ※クレジットカード決済は株式会社ペイデザイン、株式会社アナザーレーンを利用しております。当社ではクレジットカード情報の取得・利用・提供は行っておりません。 <個人情報苦情及び相談窓口> 株式会社スピカ 代表取締役宛 support@spicatalk.jp 【利用規約】 本利用規約は、株式会社スピカ(以下、「スピカ」)が運営する「Spica」を通じて提供されるサービス(以下、「本サービス」)について利用条件(以下、本規約)を定めるものです。 本サービスを利用した場合、以下の本規約に合意したとみなしますので、ご注意下さい。 第1条(規約の範囲について) 本規約は、本サービスにアクセスし、各種のデータ、文書、ソフトウェア、映像、音声、写真、画像等を、視聴および閲覧する者(以下、「ユーザー」といいます)すべてに適用されます。 第2条(本サービスについて) 1.本サービスは、任意の鑑定師を検索し、電話またはチャットにて当該鑑定師と直接に相談できるカウンセリングサービスです。 2.スピカは、本サービスの利用のためのシステムの提供、運営、並びに会員からの相談業務に対する料金の回収業務を行います。また、相談業務に関するお問い合わせ等の窓口となる他は、本サービスでの相談業務および相談内容等に関与するものではありません。 第3条(規約の変更について) スピカはユーザーのご承諾を得ることなく本規約を随時変更できるものとし、ユーザーはこれを承諾するものとします。 また、前項の変更・改定はホームページに変更・改定後の規約を掲載したときから有効となります。 第4条(スピカからの通知について) スピカは、本サービスでの掲示や電話または電子メールの送付、その他スピカが適当と判断する方法により、会員に対し、随時必要な事項を通知します。 第5条(会員資格について) 1.本サービスを利用していただくにあたって、以下のスピカが定める手続きに従って会員登録手続を行っていただく必要があります。 (1)本規約を読み、その内容を理解し、その内容の下に利用する事を承諾した上で、スピカが別途指定する手続きにより、会員登録を行うこととします。 (2)スピカが定める決済方法により、利用料金を支払うことに同意することとします。 (3)氏名、生年月日、電話番号、電子メールアドレスなど本サービスに必要とする個人に関する情報をスピカへ提供することとします。 2.会員は、本サービスを利用する上で、会員自身が設定する登録情報に、虚偽の情報を掲載してはならないものとします。 3.会員は、本サービスを利用する上で、会員自身が未成年である場合には、親権者など法定代理人の同意を得たうえで本サービスを利用するものとします。 4.スピカは、以下の事由を含むユーザーの方に対しては、当該登録を承認しないことができるものとします。また、会員資格取得後であっても予告なく、当該資格の取消しを行う場合があります。 (1)申込者が実在しない、もしくは実在しない恐れがあると判断した場合 (2)本サービスを正当に利用する意思あるいは目的がないと認められる者 (3)過去に本サービスにおいて不正行為、迷惑行為、その他問題のある行為をしたことがある者 (4)反社会的勢力等(暴力団、暴力団員、反社会的勢力、その他これに準ずる者を意味する。以下同様とします。)である者、又は資金提供その他を通じて反社会的勢力等の維持、運営若しくは経営に協力若しくは関与する等反社会的勢力等との何らかの交流若しくは関与を行っている者 (5)スピカあるいは当該鑑定師が本サービスを利用あるいは会員とすることを不適切と判断した者 5.会員は、本規約の定めるところにより会員資格の取消・解除、またはスピカが本サービスの提供を中止しない限り、期間を定めることなく有効に継続します。 第6条(会員情報の管理・責任について) 会員は、本規約に定める事項を遵守するほか、下記の事項を遵守するものとします。 1.会員は、通信費、その他本サービスを利用する上で必要となる一切の費用を負担するものとします。 2.会員は、本サービスの利用および本サービスを利用して行った行為について、一切の責任を負うものとします。 3.会員は、本サービスから付与されたIDとパスワードを自己責任において管理するものとし、これらの管理によって会員が不利益を被った場合でもスピカは当該不利益について一切責任を負わないものとします。 第7条(鑑定師からのメール) 1.サービス鑑定メールは、ご登録頂いた情報を基に無料にて、お客様からのご依頼なく、鑑定師が必要に応じて、1週間に数通程度お客様宛に鑑定結果をお送りするものです。なお、返信を強要するものではなく、たとえ返信しなくとも何ら悪影響が生じることはありません。 2.お客様からのご相談内容等の詳細な情報を前提にしたものではなく、ご登録いただいた情報を類型的に分類して送りしているものであるため、有料の相談サービスとは異なり、当該のお客様の状況に当てはまらない場合や、同じ内容のものが複数人に送信される場合も多分にあります。予めご了承ください。 第8条(利用料金について) 本サービスの個々の利用料金は、スピカが別途定めるとおりとします。ただし、利用料金はスピカの事情により変更する場合があります。なお、変更後の利用料金は本サービス上に掲載された時点よりその効力は有効に生じるものとします。 また、本サービスの決済には、サービスご利用後の鑑定時間から試算される料金をお支払い頂く後払い決済、本サービスにおいて有償で提供されるサービスまたはコンテンツと交換可能なゴールドを予めお買い求めいただく先払い決済があります。 1.サービスの利用料金、算定方法及びその支払い方法などを以下に定め、会員は以下の内容に従うものとします。 なお、個別に支払い方法が規定されている場合は、その条件に従うものとします。 (1)1ゴールド当たり1円(税別)分で本サービスの利用が可能です。 (2) 後払い決済をご利用の場合、ご利用料金に消費税を加えた金額をお支払いいただく必要があります。前払い決済をご利用の場合、購入金額に消費税が内税として含まれています。 (3) 以下に該当する場合は利用料金を先払いでのみご利用できることとします。 ・入会希望者が18歳未満の場合 ※後払い決済ご利用後に、18才未満であることが発覚した場合は、親権者など法定代理人に対して利用料金を請求します。 ・ご利用料金のお支払いを、繰り返し延滞される場合 (4)後払い決済をご利用の場合、お支払い期限は、鑑定終了後5日以内となります。ご利用料金案内に関しましては、メール及びサイトにてご案内いたします。 2.ゴールドには有効期限があります。また、ゴールドの有効期間が経過した場合には事前の告知なく当該ゴールドは自動的に消滅・失効し、失効後は使用することはできません。 (1)ご購入いただいたゴールド(以下、購入ゴールド)の有効期限は、発行日から180日とします。 (2)無償で付与、獲得、プレゼントされたゴールド(以下、サービスゴールド)の有効期限は、原則、付与された日から最大で30日とします。 (3)購入ゴールドおよびサービスゴールドは、法令の改正にともない有効期限が変更される場合があります。なお、ゴールドの有効期限が変更される際は、スピカが適切と判断する方法で事前に告知します。 (4)購入ゴールドおよびサービスゴールドの期限が変更された場合は、変更日を有効期限の開始日とします。 3.理由の如何を問わず、本サービスの利用が終了し登録抹消手続きが完了した場合、会員が獲得しているゴールドは直ちに消滅するものとします。 4.スピカは、取消または消滅・失効したゴールドについて何らの補償も行わず、一切の責任を負いません。 5.ゴールドは会員本人が本サービスの利用においてのみ使用することができ、いかなる理由であっても第三者への転売もしくは譲渡等できないものとします。 6.スピカは、会員が次の各号のいずれかに該当すると判断した場合、会員に事前に通知することなく、会員が保有するゴールドの一部または全部を取り消すことができるものとします。 (1)違法または不正行為があったと認められる場合 (2)本規約および、その他スピカが定める規約・ルール等に反する行為があったと認められる場合 (3)法令に違反する行為があった場合 (4)会員が複数のアカウントを利用して無償でゴールドを獲得したと認められる場合 (5)自動化プログラム等により無償でゴールドを獲得したと認められる場合 (6)その他スピカが会員に付与されたゴールドを取り消すことが適当と判断した場合 7.電話相談の利用料金について、鑑定師と通話が接続された時点から分単位で計算され、端数秒は1分に繰り上げられるものとし、また鑑定師毎に基本料金が異なります。 ※通話時間はシステムで完全制御されており、鑑定師が関与するものではありません。 通話時間はすべて会員の自己責任とし、発生する一切の費用は理由の如何を問わずお支払いいただくものとします。 8.電話相談の「10分無料鑑定」は当該サービスを有料でご利用頂くことを前提に提供しています。したがって、10分間を無料として10分以降を自動延長システムにより通常料金の鑑定が継続されます。 ※前払い設定のお客様の場合、選択した鑑定師の鑑定料金2分間分のゴールドを所持していないと10分無料鑑定を受けることが出来ません。 なお、理由の如何を問わず、10分間経過前に接続が中断した場合、「10分無料鑑定」は終了、以降の鑑定は有料となります。 スピカが有料の鑑定を行う意思がないと判断した会員につきましては、「10分無料鑑定」の利用を停止させて頂く場合がございます。 また、あくまでも鑑定をお試しいただくことを目的とするため、発生する内容の如何なる場合も、スピカは一切責任を負わないものとします。 9.本サービスの電話相談は、携帯端末などの通信でサービスを提供しているため、電波や回線の途絶、接続不良等による音声通信の不具合に基づく鑑定の中断が発生する場合があります。この場合でも、接続がされている限り利用料金が発生するものとします。 10. 自動延長システムについて、10分間の無料サービスが終了した時点でのアラーム及びガイダンスなどによる通知は行いません。ただし、無料サービス終了の1分前に無料サービスが終了する旨のアナウンスを行います。 11.原則として故意の有無に係らず、会員がなりすまし、重複登録、違反行為などにより無料サービス及びキャンペーンを利用した場合、理由の如何を問わず利用者に対し本サービスに定められたご利用料金を請求するものとする。 12.原則として会員がスピカに対し支払った料金は、理由の如何を問わず返還されないものとします。 ただし、法令上必要な場合はこの限りではありません。この場合、購入ゴールドの払い戻し方法は、法令に従ってスピカが定め、スピカのウェブサイト等に表示します。 第9条(支払方法について) 後払い決済の精算方法や先払い決済のゴールドの購入単位、決済方法、その他のポイントの付与条件は、スピカが定め本サービスに表示します。 1.利用料金の支払いは、クレジットカード会社、収納代行会社、金融機関などで別途利用条件、支払い条件、利用限度額の設定などの規定がある場合には、それらに従うものとします。 2.会員は、決済に伴い手数料が発生する場合、これを負担するものとします。 3.会員と当該クレジットカード会社、収納代行会社、金融機関などの間で料金、その他の債務をめぐって紛争が発生した場合は、当該当事者間で解決するものとし、スピカは一切の責任を負わないものとします。 第10条(禁止事項について) 会員は、本サービスを利用するにあたり、以下の行為を行わないものとします。 (1)鑑定師を誹謗・中傷する行為 (2)当社又 は鑑定師へ粗野な振舞い、合理的範囲を超える負担の要求、暴力的行為又は脅迫的言辞を用いる行為 (3) 第三者に対する卑猥な発言や行為 (4)第三者の人権を侵害するような行為 (5)本サービス以外での直接の鑑定を依頼する行為 (6)本サービスの運営・提供、または他の会員による本サービスの利用を妨害する行為、もしくはそれらに支障をきたす行為 (7)鑑定師の評価を意図的に操作する行為 (8)法令、又は公序良俗に違反する行為 (9)鑑定師を勧誘、連絡先の交換、情報収集など勧誘する行為 (10)同一利用者による重複登録して利用する行為 (お試しの無料サービスがあるという特性上、度重なる重複登録が判明した場合は会員と協議の上、損害賠償を請求する場合があります) (11)カウンセリングサービスを録音すること及び録音を公開すること行為 (12)プログラム上の不具合や障害、また設定ミスを利用して不正にポイントを得る行為 (13)その他スピカにおいて不適切と判断する行為 第11条(規約違反等への対処について) 1.会員が本規約に違反した場合もしくは恐れのある場合、またはその他の理由でスピカが必要と判断した場合には、当該会員に対し、以下のいずれかまたはこれらを組み合わせて講ずる事があります。また、その適応範囲はスピカの提供するサービスおよび、関連するすべてのサービスに適応するものとします。 (1) 会員が、本規約に違反する行為またはその恐れのある行為を止めること、および同様の行為を繰り返さないことを要求します。 (2) 会員が発信または表示する情報を削除することを要求します。 (3) 会員が発信または表示する情報の全部もしくは一部を削除し、または閲覧できない状態に置きます。 (4) IDの使用を一時停止とし、 または強制退会処分とします。その場合の残余ポイントは消滅することとし、一切返金は行わないものとします。 (5) メッセージ及び通話内容を閲覧または確認することができるものとします。 2.会員はスピカが本条第1項各号に定める措置を講じた場合に、当該措置に起因する結果に関し、スピカを免責するものとします。 3.会員は、本条第1項の第3号および第4号の措置は、スピカの裁量により事前に通知なく行われる場合がある事を承諾します。 第12条(会員資格の解約について) 1.会員は、本サービスを解約し、会員資格を自由に喪失することができます。なお、解約の手続きはスピカ所定の解約フォーム(以下「解約フォーム」といいます)に必要事項を入力することで申請できるものとします。 2.会員からの解約の申請は、スピカにより本サービスの解約処理作業を完了することで当該会員の本サービスの契約は解約され、会員資格が喪失されることとなります。 3.本サービスの解約処理により、ゴールドを含む削除された各種データに関してスピカは一切の復旧義務を負いません。 第13条(本サービスの中断・停止について) 1.スピカは、以下のいずれかの事由が生じた場合には、会員に事前に通知することなく、一時的に当サービスの全部または一部の提供を中断することがあります (1) 本サービス用設備等の保守を定期的または緊急に行う場合 (2) 火災、停電等により本サービスの提供ができなくなった場合 (3) 地震、噴火、洪水、津波等の天災により本サービスの提供ができなくなった場合 (4) その他、運用上または技術上スピカが問うサービスの一時的な中断が必要と判断した場合 2.スピカは前項各号のいずれか、またはその他の事由により当サービスの全部または一部の提供に遅延または中断が発生しても、これに起因する会員または第三者が被った損害に関し、この会員規約で特に定める場合を除き、一切責任を負いません。 第14条(ご利用上の注意について) 1.本サービス内に掲載された鑑定師の評価や点数は、会員が自らの判断により相談終了後に記入する評価結果に基づいたものであり、鑑定師の品質、実力、人格等を一切保証するものではありません。 2.相談サービスの性質から、お客様と鑑定師にも相性がございます。鑑定師からの鑑定中の質問や説明等は、お客様においてその聞取りや返答を強要するものではございません。たとえ通話中に中断されても何ら悪影響が生じることはありません。本サービスのご利用はあくまでもお客様の自己判断であり、鑑定師に対して少しでも不信感や違和感(鑑定師の鑑定環境に起因する生活音や騒音等の不作為を含む。)があった場合、信頼に至らない場合は、ご相談をお控えください。 3.法律や病気等の専門家の知識が必要なこと、人の生死に関わること、ギャンブル・宝くじ・株・投資の予想、試験の合否、紛失物等の相談はお受けできない場合がございます。 4.仮に、鑑定師からの鑑定において、個別の結果の招来などを断言されるほか、特定害悪の告知等がありました際は、お手数ですが速やかにサポートセンターまでご連絡ください。 5.現在、精神科および心療内科にて治療中の方、または当サービスのご利用に影響があると考えられる疾患をお持ちの方のお申し込み、虚偽の情報によるお申し込みによるご利用を、スピカあるいは当該鑑定師による判断により、お受けいたしかねる場合がございます。 6.本サービスは娯楽を目的とした占いコンテンツにつき、本サービスに過度の期待をされることなく、お客様の趣味の範囲内でご利用下さい。 第15条(コンテンツ等の利用) 1.本サービスで提供しているコンテンツには著作権があります。本サービスに掲載している記事、写真、イラスト、動画、音声などのコンテンツの著作権は、スピカまたは正当な権利を有する第三者に帰属しています。 また、レイアウトやデザイン、サイトの構造に関する著作権も、スピカまたは正当な権利を有する第三者に帰属します。 2.著作権者の承諾なしにコンテンツを複製、編集、翻訳、翻案、放送、出版、販売、貸与、送信したり、電子メディアや印刷物などの他の媒体に転載、再利用(転用)することは著作権法に触れる行為となり、使用することはできません。 3.スピカが承諾した場合を除き、本サービスのコンテンツをブログやSNS、メーリングリスト、電子掲示板などに掲載することは一切できません。 4.スピカは、お客様が本サービスにおいて投稿、アップロード又は保存した全ての情報(文字情報、画像情報等を含みますがこれらに限られません)について、 これらを保存・蓄積した上、本サービスの円滑な運営、改善、当社又は本サービスの宣伝告知等を目的として、あらゆる態様で利用できるものとし、投稿者はこれに同意するものとします。 5.お客様が本サービスを利用して書込み・投稿または編集(以下、「投稿等」とします)した文章、画像等の著作権については、お客様が投稿等を行った時点で、著作権法27条および 28条の権利を含む著作権法上の全ての権利をスピカに対して無償で譲渡したものとし、スピカおよびスピカの使用許諾を受けた第三者が無制限に利用できるものとします。 6.お客様は、スピカおよびスピカの使用許諾を受けた第三者に対して著作者人格権(公表権、氏名表示権、同一性保持権)を一切行使しないものとします。 7. お客様が本サービスを退会又は利用を中止する場合であっても、本条は継続して効力を有するものとし、お客様は退会又は利用中止以前に投稿等した内容を編集・削除すること、および編集・削除を要求することはできません。 第16条(免責について) 1.本サービスにて鑑定師が提供する、情報や文章等の正確性及び品質について本占いサービスの性質上、その効果や、実現性、真実性、有用性等について、一切保証するものではありません。 2.スピカは本サービスの利用により発生した会員の損害(第三者との間で生じたトラブルに起因する損害を含みます)に対し、会員がこの会員規約を遵守したかどうかに関わらず、一切責任を負いません。 第17条(本規約の有効性 ) 1. 本規約が消費者契約法に定める消費者契約(平成12年法律第61号)に該当する場合には、本規約のうち、当社の損害賠償責任を完全に免責する規定、及び当社に故意又は重過失がある場合に当社の損害賠償責任を一部免除する規定は適用されないものとします。 2. 当社は、前項の場合、お客様に発生した損害が債務不履行又は不法行為に基づくとき、当該お客様から受領した料金の範囲で損害賠償責任を負います。ただし、この場合でも、当社に重過失がある場合を除き、特別損害については一切責任を負わないものとします。 3. 本規約が法令に違反する場合、本規約のうち法令に違反する条項のみが無効であり、その他の条項は有効に存続するものとします。 第18条(個人情報について) スピカは、個人情報を別途オンライン上に掲示する「プライバシーポリシー」に基づき、適切に取り扱うものとします。 第19条(本規約 合意管轄裁判所について) 本規約の準拠法は日本法とします。なお、本規約又は本サービスに起因して、又は関連する一切の紛争については会員とスピカの間で訴訟の必要が生じた場合、東京地方裁判所または東京簡易裁判所をを会員とスピカの第一審の専属的合意管轄裁判所とします。 発行日:2013年8月1日 最終改定日:2017年10月10日
個人情報の取り扱い、利用規約に同意する
[※必須]